ちょっと気になる風景、すぐに停めてさっと降りられる感覚は普通のオートバイと原付はたぶん違う。スクーターでも250ccだと「どこに停めようか」と考えてしまう。うーん小型のバイク好きになっていってしまう。かかしが川を見守るへんな光景を3倍ズームによる望遠効果で少し離れたポイントから狙ってみる。(前回の東京行きの日記と同じ場所にバイクを停めています。)前回この有料道路はどうせ原付は無理だろうと思い込んで使わなかったために大幅なタイムロスをしてしまった。今回はリベンジを。この料金所を見るのは今回が最後だろうか、と思って撮影してみる。(本当なのだろうか)
有料道路の無料化といえば「東松山有料道路ってどこいったんだ?!」って今回ずっと頭の中で疑問があったんだけど、もう4年半前に無料になっていたとのこと・・・。知らなかった。(「無料開放された道路一覧」で検索できる。)この看板もいつも必ず見るランドマークだったので、撮影してみる。ちなみに原付は20円とのことで「えぇっ?
」と驚きながら支払ったんだけど、、、自動二輪は200円。私のバイクは法律によって「小型自動二輪」「第二種原動機付自転車」(自転車なのかよ)と呼ばれ方が異なるためにとてもわかりにくい。。リアのブレーキがすこすこに抜けて絶体絶命のピンチ、それをあっけなく直してしまった、神メカニックがいた店。昼間よく見てたらこの春日町の交差点が254の起点のような感じだったので、帰り道はそこを撮影してみる。(追記:検索してみると17号と交差する本郷3丁目の交差点らしい。道路上春日町から本郷3丁目まで254の看板は見あたらなかった。本郷3丁目を越えるとなんと都道になるのだが春日通りの名前だけそのまま。ややこしい・・・。)254は春日通り、川越街道、など名前を変えながら我が長野県佐久市の自宅付近にもつながっています。毎日使っている道なのでとても親近感があるのです。254和歌山ラーメンは最高。しかし実際に和歌山県に行って食べたことはない。今度高知に行ってみようと思っているのだけれど、(原付でじゃないですよ。)途中で和歌山ラーメンのための寄り道をしてみたい。2回目ともなると結構慣れてきました。(朝3時40分、自宅に到着しました。)
ご無沙汰しております。
東松山有料道路、なつかしいいです。学生時代原付で帰省したこと思い出しました。
おしりに出来物、出来ませんか?
koubin様、東松山有料道路で食いついてくださったのはやっぱり長野県つながり? 原付で帰省したんですか?!壮絶ですね。(私は原付といえど100cc) おしりはヤバイです!(笑)昨日までヒリヒリしてました。東松山のエリアに癒されることが多くて大好きだったんですけど、254が整備されて使う必要がなくなっていたのですね。道路の栄枯盛衰ってあるんだ、、、と思いました。私も主に学生時代に使っていました。高速代がもったいない、って下でいくと安くて早い有料道路、ってな具合。しかし今41才で原付で、、、学生時代よりもバカです。。。ああ、アクセルワイヤーとブレーキワイヤーつながりも?!(すみません。)