訂正m(_ _)m

下の記事も訂正しましたが、1Ds3にはAFマイクロアジャストが搭載されています、というご指摘をいただきました。
良かった。。。Webカタログ表記をざっと見て「ない!」と思っていたのですが、取扱説明書のカスタムファンクションのところを見ると、ちゃんと載ってました。
今見るとどの機種も同じように売り文句としては掲載してない??そんな機能なのかもですね。「通常はこの機能で調整を行う必要ありません」という注意書きのある機能です。そうか、、
間違いを書きまして、すみませんでした。m(_ _)m

訂正m(_ _)m」への5件のフィードバック

  1. ところで、最近SpyderLensCalの使用記事をそこここで見かけます。
    例えば、
    http://www.facebook.com/note.php?note_id=215148891839208
    ですが、どうも釈然としないのが、撮影距離。
    指標が読み取れないので比較的近接して合わせているようですが、それってどうなんでしょう?
    センセイのご説によると、撮影距離によっても違うんでしたよね?
    また、いつもセンセイがご指摘になっている、絞り込みによる焦点移動を考えると、開放で合わせ込んじゃうのはやばいのでわ?と思うのですが。
    ここわ、ぜし!センセイもSpyderLensCalをご購入になって、一発ぶちかましてみていただきたいのですが。
    よろしこおねがいいたします。
    こちらの方の疑問もごもっともなところ。
    http://ameblo.jp/yoshimura-photo/entry-10921744430.html

  2. 調整が近接で、撮影が遠景、それNGというのは体験しました。理由や理屈まではワカリマセン。また通常AF撮影をしないので研究も進まず。
    卓上サイズのターゲットを使うための参考距離をメーカーは言ってるのでしょう。屋外用はもっと大きくないとダメです。 ロープに等間隔目印で自作でも同じでしょう。 スパイダー製品は洗練されていて魅力です。でも自作定規でも大丈夫。
    開放で調整している人は、開放の撮影で高精度が得られますよね。補正が開放で-12,絞り込んでいくとほぼゼロへ、そんなレンズを開放で合わせて絞り込んで撮影したら痛いです。ただしそこまでのピント評価をしてる人じゃないと、こんなもんだ、で終了です。

  3. 絞り込んでいくと、合焦点は点からゾーンに広がります。ゾーンの中のどこを頂点と判断するかを迷い中です。最初はボケはじめから終わりまでの中点でやっていて、今は前1/3であろう、って考えてやってます。そのあたり、教えてください。

  4. 惨敗って、、自分はカラマネも撮影もパンツ一丁、なにもかも中身粗末状態から連戦連敗でしたYo。
    ま、今時は「動画で教えて~ん」って言わないとね、伝わらんがです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *