図にしてみると

EIZOUさんから、図をいただきました。ややこしい話と漠然と思っていても、図にしてみると非常にクリアになります。図式化はイイ!

図にしてみると」への6件のフィードバック

  1. 出ちゃった。 自分でも客観的に見られて助かります。
    hanchan様の環境と比べてみて、やはり中と外とでWFTのセットを切り替えて使う方がいいかな、とも思います。
    ただ、モバイルルータを使わずインフラルータ利用でWFTとPCを繋いだ場合も、EUモードが3~4分で切断してカメラがハングアップしてしまうので、根本的な問題があるようです(レジストリ損傷?)。
    上図ではわかりませんが、WFTとNexus7をDSLR Contorollerで繋ぐのはインフラルータ経由で、PC向けとは別のプリセットをWFTに設定して繋いでいます。
    Nexus・DSLR Contorollerの方も約6分で切断されます(Nexusのスリープは30分に延長)。
    シャッタースピード/絞り等を操作し続けても6分でWFTがハングするので、もしかしたらWFT-E2が故障している可能性もあります。

  2. 出しちゃった。。。(まずかった?)(^_^;)ぜひ情報の共有のためお願いします。話の印象よりも図がシンプルでこれはと思ったのです。あとは個別の機器を別物に入れ替えたりして、対照実験をしていきたいです。省電力設定が動いたとして、それを動かしているのは誰なのか?など嫌疑はつきません。それがもし、カメラがEOS6Dになった瞬間に解決してしまうならば、、、というような。

  3. では、6Dを送ってくださいませ(笑)。
    WFTは1個しかないので、もうちょっと(有線LANでのEUモード等)いろいろやってみます。
    USBよりLANケーブルの方が延ばせますし、確実でスピードもそこそこだから、それでもOKなんですけどね。
    昔あった「きしめんケーブル」はもう廃番のようで、柔軟性のあるLANケーブル(最高カテゴリでなくても可)を探しに行きます。

  4. 6D持ってない、、、(涙)でも貸出を受けるとしてカメラ単体で済むのがいいですね! いざカメラを有償レンタルすると驚くほど高い!(マップレンタル料金(1日): 10,000 円)←こんなもんとてもじゃないが借りられない。。 有線と無線の切り分けは斬新で新しいですね。 興味ない人はないかもしれないけど、この話題はなんか燃える。。。(ログによるとこのブログの訪問者の一定の割合でこの話題の人が根強く存在します。がんばろう!!←なんでやねんww)

  5. 悪戦苦闘しましたが、結局問題解決しませんでした。
    現在は、図のモバイルルータは外して、インフラルータを外出組に加えました。
    なにしろ、Nexus7・DSLR Controllerでも6分で切断されるのですから、1Dmark4(1.1.3)かWFT-E2(2.0.0)のファームのバグだと思います。
    FTPでは切断されないのは、FTPは都度再接続に行くのでわからないだけではないかと(そういえば連写中の一部の画像が壊れた経験あり)。
    個別の機械の問題でお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。

  6. いえEIZOUさん、個別の問題に頑張っているのですよ!(^_^;) いろんな切り分けができたので、あとはカメラ(個体なのか、仕様なのか、、)ですね。。。タイムアウトから開放された!という朗報を(いつか)楽しみにしています。\(^o^)/

hanchan-jp へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *