いずやすみ

2月恒例の伊豆、さすがに長野県と違って暖かく花が咲いて春の風情です。
今年はスチルカメラでハイビジョン動画が撮れてしまうのでついにビデオカメラは家でお留守番、そしてスチルカメラのはずだったEOSでビデオ撮りまくりでした。レンズを着脱方向に少し緩めたら絞り開放での撮影が日中から可能になった!のでもう熱狂的にビデオ小僧(実際は40歳)になってました。いつもブログに載せているような世界がそのまま動画になっているので自分のツボにはまりすぎ。仕事でないのに16GBのメモリーが1日でほぼ終わりました汗。逆に写真は撮影枚数が少ない。動画で静止画と同じような世界観が撮れてしまうとなればその場の会話、笑い声、臨場感が記録出来るビデオ撮影が面白くてしようがない。
旅館についたゆうきくん、女将さんの個人宅に招かれたのと間違ったのか「今日はホテルで泊まるんだ」と女将さんに説明していましたがしばらくして状況を把握して「気に入った」とのびのびとしてました。
夜は近海の海の幸を地元ブランドの冷酒でいただきました。マグロとかなしで近くで水揚げされた僕の知らないマイナーな?魚の刺身なのがリアルで良かった!
(携帯から更新)

いずやすみ」への5件のフィードバック

  1. すごい!!役に立つ情報ありがとうございます。
    見て5秒後には試してました(笑)
    屋外で試さないと、、、早く明日にな?れ。
    ゆうきくん、面白いですね。(^-^)
    その状景が目に浮かびます。かわいい♪

  2. 太郎さま、テスト結果はどうでしたか?要するに絞り情報をレンズに伝達しないようにすれば開放のまま撮影できるということで、接点のテーピングでもいいらしい?のですが私はよくわからず(またテーピングはたぶん不便)マウントをずらせて開放にしてビデオ撮影しました。たまにあかるすぎると?おかしなことになります。それ以外はOK。超すばらしい動画がたくさん撮れました。今回伊豆旅行でブログに乗せた写真はあくまでオマケで主役は完全に動画撮影だったのです。。。動画おもしろすぎ。。。

  3. お休みを満喫されたようですね、お疲れ様でした。(^-^)
    こちらは天気が悪かったり、体調崩したり、病院行ったり、見積もり出し忘れたり、薬飲んだり、ユンケル飲んだり、撮影行ったりで、先程やっと屋外で試してみましたぁ?。
    撮れる絵が全然違って来ますね?。
    こんな簡単な方法で絞り開放が楽しめるなんて。。。(手振れ補正が効かないのがちょっとだけ残念ですけど。)
    でもキヤノンも意地悪ですね、オートでしか撮れないなんて。
    うちの場合、一番問題なのは本体のモニターでしか鑑賞出来ない事。(T-T)
    古いMacじゃカクカクだし、未だにブラウン管テレビなもんで。。。
    ココをどうにかしたいです。

  4. 太郎様、体調不良の中、撮影でしたか。お気をつけください。私メーカー寄りの発想をすることがあるので(汗)「キャノンの意地悪」とか言われると「まあまあ、わざと悪くすることはないっすよ」ってついつい反論してしまいます。(だめだこりゃ)私なりに考察しているのは動画のマニュアル撮影についての機能をあれこれ搭載するとユーザーが混乱すると判断したのではということ。しかしマニュアル撮影を可能となっている試作機みたいのはすでにあってメーカー社内ではかなり凝った撮影もできているはずだと想像しています。しかしその完成度というか操作性が悪すぎて出せないよこれ、みたいなことじゃないかなーと。カタチが静止画用のカメラに動画を後から搭載した成り立ちでは限界があって、今後少し動画の操作性を高めたボディーデザインなどが開発されていくのではないかと私は期待しています。レフレックスミラーが不要になっていくかもしれないトレンドと併せて、今後の進化が楽しみです。

  5. 太郎さま、ちなみに私の暮らしている家もブラウン管テレビです。。。ハイビジョンチューナーを接続したりしてハイビジョンのコンテンツは視聴しているのですが、、、、。古いMacを新しくするのはとてもエネルギーが要りますね。うちは大変でした。貧乏で大変なのに自宅と職場で2台のインテルを入れたのはなお一層の苦労だったはずです。。。。個人的にはMacミニにナナオのキャリブ液晶をつけるのがいろんな意味で快適だと想像しています。

hanchan-jp へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *