ボクがでじたる屋のルールとして「絶対」として実践、そしてお願いしているのが「機材は床置き」のルールです。椅子の上、机の上、なにかの上に置くと落下の危険があるので、絶対に地面に置いてください、という風にしています。以前参加した勉強会でこんな感じでバッグの上にカメラを置いているカメラマンの人がいました。きっと大切にしている気分なのだと思いましたが、私はハラハラして「やめてください!」と言いそうになりました。でもそこは私のスタジオではないのでそんな風にもし言ったらむしろ「おまえ出てけ」状態です。(笑)じっとこらえました。つーかやり方は人それぞれ、ということです。 私はとにかく恐がりらしいです。壊れて修理代がかかることより、まずはその日の撮影ができなくなるのが怖い、ということです。USBの端子などの保護もその不安の表われですね。。。。キャノン純正USBケーブルのロング(3mくらいのやつ)前回は買って一週間でショックを与えて不調になりました。4000円くらいのケーブルだったのでこっちもショック。最近リベンジで買い直したやつは一本のケーブルとして過去最高のかわいがり方で扱ってます。(笑)(引っ張りやショックが加わるのは当然なので、それを前提とした養生が大切、ということです。)
最悪のケースから逆算したリスク管理。レンズ落とすと、ギャラが飛びます。誰も嬉しくないですね。でも某超有名カメラマンさんもEF70-200F4Lをほんの30cm程度(文書から推定)程度落としただけで同じギックリ腰症状とは驚きました。(その落下のときのカメラが1Dsmark3ということで落下機材の金額は100万円、そのカメラのほうがむしろ心配、だけどさすがにタフなんだなー。)軽量化は剛性とのトレードオフ、EF70-200F4Lは少し弱いところがあるかもですねー。気をつけましょう。。。(しかしISユニットが破損していない場合の修理代は結構安いです。有名カメラマンさんはしかもプロサービスの修理価格だし、、。ノープロブレム。私はISユニット新品交換で気分リフレッシュ!<自慢の場所が違う。)
アドバイス、痛み入り致します。
今後は気をつけてソファーに置きます。
銀座キヤノンサロンから
ぎゃー・・・。アドバイスだなんて困った。困った困った困った・・・。(笑)しかも「気をつけてソファー」の下りで思いっきり突き放されました・・・。(笑)いいんです。なんか私トラウマ、しかも高所恐怖に近いものがあるみたいです。
よく考えたらキャノンサロンから、ってある。そこも妙にリアルだ・・・。しかしプロサービスから代替レンズを受け取って、、、都会だとそういうのはうらやましいです。代替レンズ代わりにEF70-200F2.8LIS2(2型)の試作をいち早く借り受けていたりして。(<妄想はもはや迷惑の領域に達している。)新しい手ぶれ補正の効果と、新しいコーティングによる逆光時などの描写の向上か。。。(だから妄想ストップしろって。)
自分から見ると縦(位置)で置いたり、スロットカバー上向きで開けっ放しなのも、レンズが転がりそうなのもどうかなと思います。撮影のわずかな合間でのこととは存じますけど、もしメモリースロットに汗がポトッと入ったら…。
EF70-200f4はウィークポイントがあるようですね。ISの有無で強度に差があるのかどうかわかりませんが、自分も気をつけたいと思います。
修理ですが、落下ダメージによっては完全に元の精度が出ない場合もあります。特に広角ズームは片ボケになりやすいと思います。
話題を提供してもらっているのにナンですが、曲ったレンズの画像を出すのは、ご自分の不注意を喧伝するようなものかと。
EIZOU様スロットカバーはメモリー空っぽのときは閉めるの絶対禁止にしています。そのせいで開いてます。縦位置でカメラ置いてはいけない、というのはなにかありますか?(それは初耳なんです。) レンズは長さによって下向き直立か、横置きです。直立は倒すリスクがあるので、転がるとしても長いレンズは倒すのが決まりとしています。
レンズを壊したのは扱い方を間違えた、ということでした。レンズが今までより細くなっていたのに、太いレンズと同じ取り扱いをしていたらすっぽ抜けた、ということでした。私は機材の取り扱いは結構荒いと思うんですけど、そんなやたらに落下での失敗はないのです。だから今回の落下の失敗は自分の中で大きく取り上げて教訓にしています。
縦位置だと不具合があるということではないです。フラットな面が広いほうを下にした方が安定すると思うんですけど。画像を見るとWFT-E4付の場合はレンズによって横位置では前屈みでマウントに負荷がかかる可能性もありますね。デジタルSLRはフィルムカメラよりも左手側の体積が減って(レンズ中心からの距離が短くなって)、左手側を下に置くのもアリでしょうね。素早くグリップしたり縦位置メインの時は好いかも知れません(ただし、それがクセになってケーブルをコテコテに養生しなければならないというのはどうなのか…)。
人によって作法はいろいろですね。クライアントに不安を与えなければ問題はないでしょう。
EIZOU様、今確認したら私クイックシューをつけている関係で横だと安定しないので縦しかあり得ないようです。ペンタ側を下(つまり逆さま)もたまにあります。(笑) 左側がレンズ中心に近い、というのはするどい指摘、だから好きというのもあるかもしれないです。ただしそのせいでコテコテの養生がダサイんです。うるさいです!(笑)<でも養生は私だけじゃないでしょう。 お客様ウケというのはあまり気にてないので、よくないかもしれないです。ただいつも必死にやっているなこの人、という感じだと思います。たぶん。。。
以前取材先で床のじゅうたんの上(安全だと思われた部屋の隅)に28-70Lを置いていたら、おばさんに蹴っ飛ばされてゴロゴロゴローーンと飛んでいきました(汗
おばさんは一言「誰よこんなものこんな床に置いたの!」と激しく怒られました。
俺しかいないじゃんか・・・・
それ以来必ずカメラバックの中にしまうようにしています。
必殺おばさんのなま逆切れ。おそろしや。
レンズは調整に出して解像度がバッチリ上がって、おばさんに感謝したというサイドストーリー付きです。
ナイスサイドストーリー!(笑) 部屋の隅(完璧です)で蹴られたらもう私のレンズもすっかりハッピーレンズ調整行きです! でも確かにバッグに入れるのは大切! これからはバッグも正しく使えるようになろう!(<あくまでオレ専用のかけ声です。)「必死の逆ギレ」に尋常じゃない感じが出ています。座布団一枚!(<いつから新藤さんになったんだ)
EIZOU様、、、、EIZOU様はスマートな感じで撮影されているのですね。私は「撮影作業」という労働を提供している、というスタンスでお仕事しています。撮影作業をする私の労働と、機材が時間単価で到着するので、お客様は存分に酷使でも活用でもしてください、という自己イメージです。なにか変なのかな。。。(今まで当然だと思っていたが、、自信なし。涙)
先ほどはiPhoneからで、書きにくい状態で失礼いたしました。
まあ、下に置けば安心、というのも分からなくはないし、僕もほとんどはそうしています。が、実際、蹴飛ばされることもありますし。バッグの上に置くのは僕もよくやります。
結局のところ、何所においても100%はない。運が悪ければ、ダメな時はダメって事でしょう。
曲がったレンズの写真で仕事が減るとも思えませんし。
心配し始めるとすべてが心配になります。
だからある程度信頼の置ける機材を使うわけだし、、、だから僕は5Dよりも1D系を選んでいるわけです。
ちなみに僕のレンズの修理基本料金は9800円でした。基本で終われば1万の出費。良い授業料でした。
tatsphoto様、5Dカメラの悪いところはどうしてもシャッタータイムラグだと思っています。どうなるかというと、要するにシャッターチャンスをつかむのは無理、というある程度のあきらめの中で撮影しています。(スキルでしょ、というツッコミには無力なのでそこはナシで。笑)信頼性というのも確かによくわからない。悩みですね。
レンズの修理はCPSだと3割くらい安い、という感じなのでしょうかね。(私は送料込みで¥15,645)<その後連絡がきてIS破損で\30,198
EIZOU様、時間単価は目安としてお伝えして、やっぱり困難なことがあった場合には勘案してもらったり、写真の出来映えがいろんな要因で悪かった場合に低くしてみたり(逆にできが良いからといって上げるということはない。上げるのは労働として量や困難さが予定より増えたとき。)結構フレキシブルなことが多いです。以前お客様に「私は一時間15,000円で撮ります」と言ったら「そんな風にきっぱり決めると、その程度なのね、って周囲が軽く見るし、あまり良くないと思うよ」って逆に言われてしまいました。。。相手によってちゃんと値段を交渉していきなさい、という教えでした。。。(むろんその金額で質についてモチベートされるので確かに一律は合理的ではないのです。)
心づもりとしては、たとえば雨降りだったためにどうにもならない写真ばかりだった日の写真に、高い値段のまま請求書は出したくないです。天気は自分の責任ではありませんが、良い写真、お客様の満足の実現が私の仕事なので、価値の低い写真には低い請求金額しか釣り合わないと思ってます。(この話は脱線ですね。)<いえ、基本的に脱線もオンラインもなにもないよこのブログ、、
コメント数見たら16になっていたので、やれやれ、またこんな独りよがりな(笑い)こと書くから、炎上したのかな?と思ったら、なんだ常連さんばかりか・・・・。
盛り上がってるとこスイマセンが出遅れたので、スルーさせて下さい。
でも、魚眼をつけたまま、キャップも無しでレストランの床に置いたのはおろろいたよね。
向かいの意地の悪い?好きのおじさんが、机の下なんか見ないで足をぶらぶらさせたらどーすんの?
今度踏んだり蹴ったりしたらゴメンね。
いつも足元見て歩いてるわけぢゃないから。
(人の足元は見てるかもしんないけど。。。。)
カメラやレンズの置き方は、本当に大切ですね。
我が家では、ストラップの位置をよく確かめます。もしかすると、某同居人が引っかけてくれるのではないかと・・・。必ず引っかけられない位置に置いています。
ただ、忘れられないのは、少し傾斜のあるところにカメラバックを置いていた時です。中には、10回無金利で買ったフルサイズや、私の全財産と言っても言いレンズが入っていましたが・・・、・・・。
何と、カバンごと前転をしてくれまして、思わず見なかったことにしました。うううっそー、嘘に違いない。いや、嘘であって欲しい。
私の耳には、カメラとレンズが床に当たって転がっている音が脳裏に焼き付いております。
hanchan-jpさん、バックの置き方にも要注意です。どうやらバックは、後ろ、バックには行かないで、前に前回りしたい習性があるようですので。
では、私のマイルールは
レンズ付きのカメラを置くときは絶対液晶面が下。
長いレンズも持って無く、ニコンだからできるのかも。
まあ自信過剰だと集中力なんかたいがい散漫になっちゃうからね!
ってとこがわたくしのツボ。
事故は?起きるも?の?さ?。
pyosidaさん、バックは前回りの習性、ナイス!です。(笑)バッグが転がるとは重量が軽い! もっと落札、もっとレンズとボディーを入れましょう!(爆)
SHINYAさん、液晶が下、って独特ですね。ニコンのカメラを使ったことがないのでわからないのですが、傷にならないようになっているのですね。それはいいなぁ。
独特ですか?
光軸が歪むのが嫌なので、レンズにテンションが掛からないのは
上向きしかないと思うのです。
ニコンは液晶カバーついてますので。
SHINYA様、私はいつも程度の大小はあれ、いつもレンズ先端に打撃を与えながらカメラを置いています。。。それがレンズにとって正しくないのは明らかですね・・・。よく観察すると今5Dmark2を見るとアイピース部分と底部の2点支持になっているようです。平滑な床では液晶を下に置くことができそうです。。。
どこかで見たと思って調べたらレンズポッド・・うーん、、、これかなぁ
http://www.kktpc.co.jp/catarog2/camera_youhin/lenspod_2.asp
いや、まずはホームセンターで探してみることにする。