「お仕事忙しいから静かにしていて」とお願いして子供をテレビ、youtube、携帯ゲーム機漬けにしておくのが我々の常。最高の教育環境。我々の限界。子供そっちのけでなにやってんだ、ということになり、深夜早朝など自宅でもできるでしょう、ということで今日は強制的に仕事中断。
長野県佐久市でじたる屋 半田勇二 hanchanjp
「お仕事忙しいから静かにしていて」とお願いして子供をテレビ、youtube、携帯ゲーム機漬けにしておくのが我々の常。最高の教育環境。我々の限界。子供そっちのけでなにやってんだ、ということになり、深夜早朝など自宅でもできるでしょう、ということで今日は強制的に仕事中断。
こんばんは。
私のところも似たような環境になってます(汗
子供の口癖は「今日は家にいる?」「ご飯食べたら事務所にいくの?」です。
自営の定めなのでしょうか・・・。
あー、まあそうなりがちですよね。
うちの場合は、お絵描きとかピアノとか本とかオセロ(笑)とか、アナログなモノにも集中してくれたので、まだ何とか育児の体裁がマシに見えたかも知れませんが..そう思いたい私のバイアスがかかった発言ですorz
一人寝が出来ない頃は、パソデスクの足下に小さいマットレスを敷いて、、仕事をしている時、子供はそこに転がって就寝してました…….
assimo様、あきらめずにがんばりましょう!(あれから少しだけ改善傾向かもです。)
かのん様、楽器、本、オセロ、、、そうかそういうのもイイ! 楽器は特に自宅では難しいけど職場では大音響でぜんぜんOKというシロモノなので最適ですね。いいこと教わりました。ありがとうございます。