HXR-NX30 (NXCAM Palm Sized Camcorder)


うーむ、びっくりしてぶっ飛んだ!!
これの家庭用バージョンを店頭でみて、一目惚れしてまじで買おうと思っていた(だからハンディカムからいきなりオークションに汗汗)ところに、いきなり業務用がさきほど発表に、、、、あのプロジェクターもつけっぱなしで、、、(笑)うわーーーー。
<追記 初出時と曲の違う?バージョンに入れ替わったっぽい。>

HXR-NX30 (NXCAM Palm Sized Camcorder)」への10件のフィードバック

  1. えーと、空間光學防手震 (Balanced Optical SteadyShot)です。←あ、ニーハオモードだった。 業務用もそうみたいです。今後もっと本格的な業務用、放送用にも入っていったりして。。(ただし、レンズ部が角張ったバイクのヘルメットみたいに巨大になり中で赤ベコの頭みたいにぐりぐり動いている、、、と。

  2. 高画質&マニュアルで絵作りができるとウレシイですね。
    NABはも~スグ♪

  3. 上のyoutubeのデモシーンの感じでも、「家庭用の最高」の範囲なんじゃない?って思うんですけどね、、でもそれでもいい、っていう用途が結構あるんです。(地味だ。。ww)とにかく長時間回したい。EOSが最新でも30分で手動リスタートなので。 この家庭用のビューファーレスのモデルをshore134さんがお使いなんですよね。3CCDには勝てない?のとデモシーンのような暗さでは一層ディテールが省略されてしまって、その他のちゃんとしたカメラとの差がだいぶ(笑)(当然)出てますよね。 とにかく自動露出をキャンセルできることが重要だと考えていて、レンズ横の小さなダイヤルがワンプッシュで露出ロック、そこからとてもリニアに明るさを微調整しながら撮影できるのです。それをみて、「これだ!」と確信した、ってわけでした。あー、熱くなりすぎてる。。。

  4. みたところCanonのCG10同様、PJ760Vの業務機バージョン?!
    パッと見の印象としては操作感的には心配かも?!?!
    2年ぐらいまえの同じようなハンディカムで試したときは複数のパラメータ、、、
    ピント、ホワイトバランス、露出等々、1つのダイアル割当になっていて、
    気をつけないとスグに全体の設定がリセットされてしまい複数の変更が
    やりにくい感じでした。。。5D2のほうがマシ?!(笑)。
    ENG系のお手軽カメラとしては今回の発表内容だけからするとCG10も
    捨てがたいかなぁ、という気もしちゃいます、1年前の機種ですが(苦笑)。

  5. とおりすがりさん。(って結局どなたなのかしらw)冷静でお詳しい!! そうです。私自分の狙っていたやつの業務用が出て色めいてしまってたのすが、ちょうど8.7万円のiVIS HF G10の業務用XA10が18万円と同じ構図です。(この機種ですよね?)ちょうど今回発表されたHXR-NX30が俺想定19万円、家庭用HDR-PJ760Vが11万、ファインダーレスHDR-CX720Vが9万円とライバルで。
    じっくり見比べると、鬼のような空間手ぶれ補正と、広角26mm、60Pがソニーの強みだけど、操作性はキヤノンが上な気がする。(あくまで実物見てなくて写真から判断) まったくもって、捨てがたい。また冷静になると業務用1台19万円よりも、家庭用2台を19万円のほうがたぶん良い絵が撮れる。。。。。
    やっぱり家庭用にします!!(←変わり身早!)信じてます。とおりすがりさん。(←見ず知らずなのに、、、ww)

  6. 一つのダイヤルにいろいろ割り当てられていると、露出補正しながらピントをいじる・・・、などの操作が非常に複雑になります。やはり、補正(調整)ダイヤルはそれぞれ分かれていた方が使いやすいと思います。
     プロモビデオで、開けるケースによって行くカットは、何で撮影したのでしょうね? そこだけアーム付きのSteadicam だったりして??
     一眼デジカメのCMパンフ用に、中版デジタルで撮影したものを「このカメラで撮影しました。」的に使っていたとの話を聞いたことがあります。 

  7. G10をCG10といってしまうくらい冷静です(笑)。
    操作性は液晶からとピントリングみたいなのを回したような。。。
    いいというほどではないと思いますが。。。でもでも業務用みたいに
    撮影中に露出の具合を画面に出して確認できるとか。。。
    G10はおととしのCP+で説明の方が「業務用センサー使っていてスゴイゾ」との
    お話しされていたのですが、「マニュアルで遊べなきゃ絶対買わない」と
    いったような記憶アリ(笑)、、、。3月になって出てきたカメラをみたら
    念力が通じたのか元々そうだったのか?!、家庭用とは思えないくらい
    遊べるカメラでした。ちなみに、まだ買ってないんですが、←オイオイ(笑)。
    後日、製品版を5D2と比較させてもらったところ、メニューから簡単に
    カスタマイズできる範囲でですが、5D2の弱点になるモアレやコントラストは
    G10のほうが良かったです。
    アレからSonyやPanaから似たようなのが出ないかなぁと思ってたんですが、
    いいのを出すとおっきい上位機が売れなくなってしまうので、難しいのかな?!
    NABで新しい版が出てくるといいんですが、、、でもライバル機がなさそうだし、、、
    だめもとで祈ってます(笑)。

  8. yosshyさん、冒頭のケースに寄っていくカットは、なんでしょうね。何回も見て考えましたが、とても狭いところにちゅうちょ無く入って行ってる感じから、本機かステディーカムマーリンみたいな小型のスタビライサーかなと、、(ここで使うか?笑) 操作はひとつのダイヤルにいろいろ割り当てられても困るので、たぶんほとんどの場合結局明るさ調整だと割り切ります。

  9. とおりすがりさん。あのあとG10の一般の人が撮ったyoutbe画像をみつけて完全にやられました。 実力は半端無いですね。 ソニーのいろんな新製品とても魅力的ですが、、、(なんつーか、私は圧倒的なキヤノンブランドユーザーなのにこと、ビデオとなると昔からの習慣でソニー基準で発想してしまう。EOSムービー!なのにね。) まぁとにかく、G10が10万円クラスで最強と考えました。 プラス10万でマイク端子つくよ、って思ったら、、、10万円あるならフォステクスのアレ(FOSTEX DC-R302 ポータブルレコーダー)でもいいじゃん、って気づいてしまった!!(書きながら行くならそういう方向で行くことに決定しました。笑)

hanchan-jp へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *