ポータブル電源とはなにか(考察中)

盛り上がっております。出てきたのは、鉛蓄電池タイプの格安電源の数々。これらは何かを考えていたら、
「バッテリー+インバーター」という製品の「骨格」が見えてきました。
バッテリー容量が、持続時間。
インバーターの容量が、定格出力のようなのです。
販売されている格安インバーターの一例。(オータムテノロジー社)
正弦波インバーター BP-P300W は、11,800 円で連続出力300Wで0.85キロ。
これに、お好みの容量、重さの鉛蓄蓄電池(バイク用なのか、自家用車用なのか、ディーゼル車用なのかw)を組み合わせると、理屈ではポータブル電源が出来上がるような気がします。問題は安価な鉛蓄電池は重いということ。もしかして手頃なリチウムイオン電池って販売されているのかしら。
だめだ、すぐには出てこない。ちょっと時間切れ。どなたかご存じないですか?「安価で大容量のリチウムイオン電池ないですか?」←もうすでにこの問いかけが危ないっすよね。リチウムイオン電池をなめたらアカン。。。問いかけ訂正「粗悪でなく、爆発もしないリーズナブルなリチウムイオン電池ないですか?」ww
でまあ、ひとつのリーズナブルな解として、バガボンドミニ100Vみたいな製品があるのだと思います。三脚やスタンドにつけるクランプまでついているって泣けるよね。。(じみじみ)
バガボンドミニ100Vの重量がたったの1.6kgであることが神に思えてきました。」(マニア談)
「撮影現場に革命が起こりました。ファッション撮影で必須のMoraリフレクターを屋外でも使っています。アンブレラより風に強いし。」(脳内超一流ファッションフォトグラファー氏)
「いやー、バガボンドミニ100Vって、本当にいいですねー」(脳内映画評論家w)

ポータブル電源とはなにか(考察中)」への6件のフィードバック

  1. あ、こっちを読まずに下の記事にコメントしちゃいました。
    バガボンドミニ100Vは機能もすごいよ、えっへん!とはいかないようですね。となると、やっぱり「軽さ」でお願いするしかないか・・・。

  2. リアルS様!!(^o^) 軽いだけ、じゃなくて、軽さこそが最高のスペックだと思います。そして、コメットのツインクルじゃヘッドが大きいから、やっぱりプロペットだよね、という心理的包囲網に、昨夜あたりからやられています。ヘッドも電源も持ち運びのフットワークは軽く。予備の電池はたっぷり! 電力量/キログラム、というスペックですね。(ワット時パーキログラム)

  3. あああ、ありがとうございます。ちょっと泣きましたwバガボンドミニ100Vについては実店舗がないので、こうしてウェブを通じて色々とお話がお伺いできると、本当にうれしいです。よろしければ、お貸し出しも致します。どうぞご検討ください。

  4. 自分も2?3年ほど前に、ポータブル電源についていろいろ調べ購入しましたが現在では、バガボンドミニが最良の選択だと思います。
    以前購入したものはワンゲインというところで正弦波インバーターとディープサイクルバッテリーを買いましたが、高価ですし何しろ+バッテリーですから重すぎます。
    それに二つのものがコードで繋がれた状態でとてもスマートとは行きません。
    バガボンドミニと同メーカーのABR800というリングフラッシュ(350Wほど)や、MacBookProのロケ用電源として購入しましたが、フラッシュ利用の場合、発光毎にインバーターからピッ!と警報音のようなチャージ音のようなものがうるさいですし。
    バイクのバッテリー(6V)などでも定点用の電源など自作した事もありますが
    鉛バッテリーはディープサイクルバッテリーでないと完全放電後の再充電など
    難しいようです。
    たださすがに、東日本震災の時には持ってて良かった「ポータブル電源」となりましたが。
    バガボンドミニはなんと言っても専用で軽いし、スマートで2年前に日本で販売してたらと思います。
    見た事も使った事もありませんが、いずれ自分も買いたいと思っているぐらいです。

  5. OMOさん、バガボンドミニが最良の選択だなんて、ありがとうございます!ストロボ用としてすごく考えられているというのはもちろんなのですが、震災の時、私はバガボンドミニをすでに入手していまして、自分自身とても重宝したので、その事がこの製品をみんなに紹介したい、と思った動機でもあります。いずれ、どうぞよろしくお願いいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *