説明動画を作りたいときに、自分で自分を撮るしかない、というのが厳しすぎる。。。Ustreamも全く同じ。残念です。。。(T_T) フルHDの動画撮影カメラをEOSしか持ってないというのも厳しい。(T_T) 2万円のコンパクトデジカメでもいいのに。。。(普通に街でみんな持っているやつでいいっつーの。)あ、俺のスマホってどうなんだっけ。。(720Pでした。そうか、、、うーん。半端だけど、なんとなくまいっか。。。)ぼやいてみて気づいて良かった。
長野県佐久市でじたる屋 半田勇二 hanchanjp
説明動画を作りたいときに、自分で自分を撮るしかない、というのが厳しすぎる。。。Ustreamも全く同じ。残念です。。。(T_T) フルHDの動画撮影カメラをEOSしか持ってないというのも厳しい。(T_T) 2万円のコンパクトデジカメでもいいのに。。。(普通に街でみんな持っているやつでいいっつーの。)あ、俺のスマホってどうなんだっけ。。(720Pでした。そうか、、、うーん。半端だけど、なんとなくまいっか。。。)ぼやいてみて気づいて良かった。
全力で支援!!
ありがとうございます。orz フルオート動作するビデオカメラホスイ!!(自分が欲しいのはフルマニュアルだが、かつえに手渡すときは一発でフルオートが理想なんだっ。)
もしかして、WFTの接続手順でしたら、お手数おかけします。期待しております。
文字で書くのが難しい複雑な内容は動画が適しているかもしれませんね。
WFTについて、その後ルーターを介さず、有線LANでも試していますが未開通です。
いま一つ、IPの設定がよくわかっていません。IISマネージャで建てたFTPサイトのプロパティなどを見てもFTPサーバのアドレスが見当たりませんが、WFTのウィザードでカメラのIP、サーバのIPとも任意に決めるものなのか? ウィザードで最後に入れるサーバの物理パスは<コンピュータ名>から必要なのか(ドライブを変更している場合、/C:/inetpub/wwwrootを/D:/FTP-EOSなどに変えるはずですが「:」は必須なのか)?
ユーザーアカウントが自動ログオン、カラのパスワードではそもそも無理なのか・・・? などなど。
「FTPサーバーにログオンできません。サーバーからのリプライコードがエラーを示しています」だと。
私はカメラ→windows内FTPサーバー は成功したことがないので、答え持ってません。初めてFTPモードで成功したのがiPad/iPhoneで、そっちなら語れるんですが、、、アノニマスFTPサーバーとの通信ということですよねおそらく。それだとまさにキヤノンのエンジニアが作ったパワーポイント的資料のことですよね。やってみたい気がするけど、やる意義はよくわからない(^_^;) EUモード接続でいーゆー?
やっぱりPC(特にWindows)ではハードル高いのですかね~。
EUモード(PTP接続)では転送中はカメラの操作ができなくなるのと、PC側でレリーズをクリックされたりするとシッチャカメッチャカになってしまいますよね(それを避けるため、操作パネルを半分画面右外にしたり)。
人物などでは撮影を妨げずに送信されるFTP接続が理想的です。
わからなくてすみません。過去に記事にしましたが、FTPでサーバーアドレスを設定する場合、
カメラの接続IP(TCP/IPとか書いてあるっけ?)を10.10.10.10とした場合に
サーバーのIPを10.10.10.9とか末尾ずらす、というのがわかるいまで辛かったんです。
さて、ウインドウズ側がアノニマスということは、カメラ側もアノニマスにするとつながるの?その辺時間が出来たらやってみたいです。
土日で集中していろいろ設定してみたところ、5年目にして初めてFTPが繋がりました!!
IISマネージャの深いところも弄くりましたが、キモはルータの設定にあったようです(ルータの時計を合わせることも必須か?)。PC、カメラそれぞれから電波を出して、ルータのログオン画面(設定ユーティリティ)で見えるIPで良かったんですね。
まだ、どこを変えたら繋がらなくなるか把握していませんので、検証は追々したいと思います。
ログオン方法は、anonymousではサーバーエラーとなってしまい、PCに管理者権限のパスワードを新たに設定して認証可能になりました。
何度もIISコンソールを開きなおしたり、ipconfigコマンドを繰り返したり、それにカメラのサブダイアルは回し過ぎでガタが来そうです。
PCに届いた画像が自動で開いて更新されるようにするには、DPPやBridgeではダメなようです。
EIZOUさん、進展のご様子、すばらしいです。EIZOUさんをして5年ぶりって、おいおい、という感じですが、極めてマイナーな業務用機材です。。。そして、ライバルEye-Fiも5D3との組み合わせでiPadとの間で実用的なスピードを確保しているようでして、(ぱっと見、WFTとそんなに遜色ないのだそうです)リモートコントロールが要らなければ一般的にはEye-Fiなのでしょう。 追試や、アノニマスのテストをする気分的余裕が今ないので、またの楽しみにとっておきます! サブダイヤルが壊れそうな気がする部分笑いました!(^o^) そういえばDPPってフォルダー監視の自動更新無理なのかしら。ま、そこはいいですよね。
おかげさまで、やっとこさWFTの機能がすべて使えるようになりました。
銀座のキヤノンに行ってもお姉さんではわからなかった(今回改めて引っかかった部分をメモに書き出したら10ページほどになったので当然か)のが、御ブログ記事に刺激を受けて解決に至りました。ありがとうございました。
しかし長かった。でも出来ている人には何をいまさらでしょうね。
ちょっと、コメント訂正です。モバイルルータの時計は電源切るたびに2002年にリセットされてしまうのですが、接続には関係ありませんでした。また、DPP、Bridgeでの表示はWFTユーティリティで「カメラと同じフォルダ構成にする」を外せば、別スロットのメディアに変更しても一番新しいファイルが表示されました。Eye-Fiや他のアプリのように自動で大きく開かないのは不満です。DPPSなら出来るのでしょうが、価格は100千円とか。
どのくらいまで飛ばせるかとか、帯域が混む時間や場所ではどうかなども試してみたいと思います。
あちこち書いて申し訳ありません。FTPでPCに来た一番新しい画像を自動で表示することは、EUのフォルダ監視で可能とわかりました。
Eye-Fiが転送時に画面右下に小さい画面とプログレスバーが出るのが、初めてのとき驚いたと同時に気持ち悪かったのですが、携帯のアプリなども同様ですかね?