コンテンツへスキップ

はんちゃん 半田勇二

長野県佐久市でじたる屋 半田勇二 hanchanjp

  • hanchanjp はんちゃんjp 半田勇二のブログ
  • プロフィール

カテゴリー: 撮影技術

このレンズの開放での周辺減光のすごさは

半田勇二2005年11月9日2018年1月3日

EOS5D EF20mmF2.8 (…

コメントはまだありません 続きを読む

硬い光にもそれなりの良さもあるなあ。

半田勇二2005年11月4日2018年1月3日

軟調なライティングにて。(トップにバ…

コメントはまだありません 続きを読む

冬が来る前に

半田勇二2005年10月31日2018年1月3日

ひさしぶりの休日に、仲間とサイクリン…

コメントはまだありません 続きを読む

お風呂に入るときに、一番最初にすること。

半田勇二2005年10月31日2018年1月3日

お風呂に入るときに、一番最初にするこ…

コメントはまだありません 続きを読む

午前中掃除しながらニヤリとする父。

半田勇二2005年10月19日2018年1月3日

さきほど、冷蔵庫にクレヨンで描かれた…

コメントはまだありません 続きを読む

商店街も自由に、走る。

半田勇二2005年10月17日2018年1月3日

いつマスターしてくれるのだろう、と思…

コメントはまだありません 続きを読む

ボクはもうすでに追い抜かれているのかもしれない。

半田勇二2005年10月13日2018年1月3日

EOS5D EF35F2 (ISO8…

コメントはまだありません 続きを読む

参加型のエンターテイメントとして

半田勇二2005年10月11日2018年1月3日

ハードな撮影の仕事が終わりました。2…

コメントはまだありません 続きを読む

ちょっとレトロ感あるスペック

半田勇二2005年10月7日2018年1月3日

今日職場に届いた20ミリレンズ(EF…

コメントはまだありません 続きを読む

コメット ツインクル04F (2型)

半田勇二2005年10月5日2018年1月3日

コメット ツインクル04F (2型)…

コメントはまだありません 続きを読む

ノープロブレム。というか、それでオッケー。

半田勇二2005年10月2日2018年1月3日

長年お世話になったこのレンズをヤフオ…

コメントはまだありません 続きを読む

さらに濃密に。

半田勇二2005年10月2日2018年1月3日

保育園入園わずか1ヶ月目でいきなり「…

コメントはまだありません 続きを読む

もっとたくさん撮りたいのだけど

半田勇二2005年9月30日2018年1月3日

EOS5D EF100mmMACRO…

コメントはまだありません 続きを読む

予想以上に良かったので

半田勇二2005年9月29日2018年1月3日

EOS5D EF50F1.4  絞り…

コメントはまだありません 続きを読む

ハンドルが「ステアリング」になってる三輪車

半田勇二2005年9月27日2018年1月3日

NIKON FE 50mmF1.4 …

コメントはまだありません 続きを読む

熱出してクールダウン。

半田勇二2005年9月18日2018年1月3日

PCが熱暴走と思われる症状で二回立て…

コメントはまだありません 続きを読む

帰りは新宿に寄り道。

半田勇二2005年9月14日2018年1月3日

都内で撮影をしてきました。都内といっ…

コメントはまだありません 続きを読む

フィルム式カメラを持って軽井沢方面に

半田勇二2005年9月12日2018年1月3日

フィルム式カメラを持って軽井沢方面に…

コメントはまだありません 続きを読む

フルサイズ問題

半田勇二2005年9月10日2018年1月3日

今写真のことで、心奪われているキーワ…

コメントはまだありません 続きを読む

カメラに向ってつくり笑顔。

半田勇二2005年9月8日2018年1月3日

お風呂上がりに、果物を食べるべく、タ…

コメントはまだありません 続きを読む

投稿ナビゲーション

前 固定ページ 1 … 固定ページ 100 固定ページ 101 固定ページ 102 … 固定ページ 106 次

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2019年12月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
Proudly powered by WordPress | テーマ: Theia Lite by Gecodigital.