メリハリをつけたら 半田勇二2006年7月24日2018年1月3日 7件のコメント撮影技術、未分類 シルバーアクセサリーを、今日は昨日来使っている傘トレの前に持ってきて(!)右から畳一畳大の大型レフ、というやり方で撮ってみた。いつもは囲って撮る、という考え方だったけど、今回のは均質に囲えるとはとても思えない形状だったし、そもそもそういう考え方には限界があるとは前から思っていた。メリハリをつけたら、コントラストと立体感がちゃんと出た。また少しづつ写真の撮り方を覚えてきたな、ってうれしくなった今日でした。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連
シルバーアクセサリーですか? 難しそうですね! でもほっそりした形状だから、黒い映り込みが少しあった方がシャープに見えたりしません? こういうのって、鎖一個一個の向きそろえたり大変で肩こるでしょう。 返信
お久しぶりです。 本文と関係なくて、申し訳ありませんが ようやく梅雨も明けそうですね、うちの近くでも比較的大きな花火大会が開かれます。花火を撮るコツなんてありますか? 先日、小さな花火大会で練習がてら撮ったのですが、失敗の連続で…. シャッターは10秒(その後本によると4-6秒くらいがベストとのこと)開いたので、撮影中か切れているのか分からなくなる始末で…. ISOも200と低めに設定したのですが…. やはり、江ノ島の灯台もフレーム内に狙ったのが失敗だったかな?雨で、屋根のあるところしか選択できなかったし(負け惜しみ) よろしくお願いします 返信
SHUさん、シルバーアクセサリー、黒い写り込みを格好良くつけるのに苦労しています。鎖の向きのバラバラは、撮影時には気づきませんでした。(汗)この写真ではいかにもバラバラですよね。(大汗)だめだこりゃ 返信
lanciaさん、花火の撮り方はボクもわからないので、調べてみると http://ammo.jp/monthly/0507/index.html 上手な人のノウハウはすごいですね。場所取りですべてが決まるか もしれないですね。それも残酷っていうか現実なんでしょうかね。 自宅から撮れるなどの人が一番ハッピーというかラッキーな気が しました。 返信
はじめまして、昨日詫間さんのワークショップでお声をかけていただいたものです。ありがとうございました。 シルバーアクセの撮影難しそうですね。黒の写り込み、いろいろこつがあるんでしょうね。かわいいお子様の写真も楽しみです。 またのぞかせていただきます。 返信
ダイドウマサフミさん、昨日はありがとうございました。ダイドウさんには才能があるなぁ、って素直に感じました。才能って学習して身に付くとかそういうものじゃなくて天性のものだから、とても大切だと思います。まずひらめくこと、そしてそれを実現できること。ふたつの能力ですね。私もぜひ、、、あやかりたいです。(笑) 返信
シルバーアクセサリーですか? 難しそうですね! でもほっそりした形状だから、黒い映り込みが少しあった方がシャープに見えたりしません? こういうのって、鎖一個一個の向きそろえたり大変で肩こるでしょう。
お久しぶりです。
本文と関係なくて、申し訳ありませんが
ようやく梅雨も明けそうですね、うちの近くでも比較的大きな花火大会が開かれます。花火を撮るコツなんてありますか?
先日、小さな花火大会で練習がてら撮ったのですが、失敗の連続で….
シャッターは10秒(その後本によると4-6秒くらいがベストとのこと)開いたので、撮影中か切れているのか分からなくなる始末で….
ISOも200と低めに設定したのですが….
やはり、江ノ島の灯台もフレーム内に狙ったのが失敗だったかな?雨で、屋根のあるところしか選択できなかったし(負け惜しみ)
よろしくお願いします
SHUさん、シルバーアクセサリー、黒い写り込みを格好良くつけるのに苦労しています。鎖の向きのバラバラは、撮影時には気づきませんでした。(汗)この写真ではいかにもバラバラですよね。(大汗)だめだこりゃ
lanciaさん、花火の撮り方はボクもわからないので、調べてみると
http://ammo.jp/monthly/0507/index.html
上手な人のノウハウはすごいですね。場所取りですべてが決まるか
もしれないですね。それも残酷っていうか現実なんでしょうかね。
自宅から撮れるなどの人が一番ハッピーというかラッキーな気が
しました。
すみません、調べていただいたようで….
とても参考になるページでした。
火曜日なのでがんばってみますね
成果(があれば)お知らせします。
はじめまして、昨日詫間さんのワークショップでお声をかけていただいたものです。ありがとうございました。
シルバーアクセの撮影難しそうですね。黒の写り込み、いろいろこつがあるんでしょうね。かわいいお子様の写真も楽しみです。
またのぞかせていただきます。
ダイドウマサフミさん、昨日はありがとうございました。ダイドウさんには才能があるなぁ、って素直に感じました。才能って学習して身に付くとかそういうものじゃなくて天性のものだから、とても大切だと思います。まずひらめくこと、そしてそれを実現できること。ふたつの能力ですね。私もぜひ、、、あやかりたいです。(笑)