スチルも必要なんですけど

デジタルサイネージを見て、「あー、ここが動くようになるとオレの仕事が無くなる」と思うのか「オレも動くのを撮るようにしよう」と考えるのかでその先に見える風景が違う、ここが分岐点みたいな。
(A)ムービーも撮れるスチルカメラマン
(B)スチルも撮れるムービーキャメラマン
打ち合わせにて
「基本的にデジタルサイネージ向けの動画なんですけど、紙媒体向けのスチルも必要なんです。撮れますか?」
この問いに(A)さんと(B)さんがどう受け答えしていくのか、ってことですよね。(A)さんのムービーの技量と(B)さんのスチルの技量、本来メインじゃないほうの内容がどの程度なのか。。。
それと、4K動画が撮れるムービー(Red One)は一枚一枚が結構れっきとした静止画だ、っていうことですよね。それから将来のEOS1スピード連写タイプも秒間30とかは平気でいけるだろう、ってことですよね。。。今現在だと将来どういう展開になるのか誰も全く読めない?!

スチルも必要なんですけど」への8件のフィードバック

  1. gm?どこかで見たような・・mがいらないような。。
    謎の女「「あけみ7」さん。これはなにかの指令の暗号でしょうか?

  2. mは必須でしょうね。
    指令?ばれている? コメント自動消滅機能はつけ忘れましたので、勝手に削除して~ネ。

  3. なんでなんだ、、、、<月刊どじょう情報>まで掲載して大フューチャーして最大限リスペクトしたあけみが、、、いつのまにかきょうこに、、、。そしてしっかり昭和テイストはキープ。 大好きです。はーと<Windowsからは打てない

  4. 対抗心を起こしていただいて光栄だけど、拙者には接写に思えぬでござるなあ。
    うちのわ、先端1.6mmなのよ。
    写真だとでっかく見えて、大したことなさそうだけど。
    ま、大したことないけど。。。。。orz

  5. あけみ7様、オーサリングgmスキルというのを私なりに解釈するならば要するに編集gmスキル、ということではないかなと思いました。(違うかな)編集後の姿をどこまでイメージしてキャメラを回せるか、という感じではないかと。。。基本的にはテレビCMを作る人、スタッフがデジタルサイネージをやるのかなと思うのですが、一方でウエブのバナー広告の作り方と同じかもしれないとも思います。

  6. 間違ってはいないけど、正解ではない。
    企画 撮影 編集 それぞれの立場でのぶっとんだ解釈が必要。
    従来のカテゴリーにとらわれない自由な発想  + flashスキル
    まだあるけど、まずはここをクリアーネ!

  7. akemi7先生、カメラマン(orキャメラマン)の立場でも全体を見通すだけの眼力を持って撮影にのぞむってことなんですか? まあそうであったほうが良いのは間違いないけど、、。へー。すごい。有能だと有用、カメラマンも多芸が求められ好まれるのかなぁ。一般論はどうあれそういう風に解釈しておいたほうがこの先の未来、良さそうですね!

hanchan-jp へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *