無料化

無料化、という話題で少し書いてみたくなり。
話題のNHK受信料(笑)も無料化したらどうだろう。もちろん番組を無料で制作できるわけじゃないので公共放送として維持するためには税金などで補填することになります。視聴する人もしない人にも個人にも法人にも広く負担範囲を広げます。 受信料を払いたくなかった人は無料化によって確実にNHK維持費を負担する側にまわります。 無料化はあくまで見かけ上の無料で、実際は無料ではなかった、という事例になりそうです。
もうひとつ、話題の高速道路の無料化について。もちろん高速道路を無料で日本国民が維持できるわけじゃないので、高速道路を維持するためには税金などを補填することになるでしょう。高速を使う人も全く使わない人も負担する側にまわります。 無料化はあくまでみかけ上の無料で、実際は無料ではなかった、という事例になりそうです。
新幹線のグリーン席、コンサートのS席、飛行機のビジネスクラスなどが無料化されると、意味がわからなくなりますので、それだけはまずいと思います。(笑) (ちなみに高速道路も無料化である程度意味がわからなくなるでしょう。) 無料化に耐えられるものとはいったいなにか、それを探すと実は大変難しいのかもしれません。

無料化」への4件のフィードバック

  1. 「無料」の良くないところは意識付けが全くなされないところですよね。
    「送料無料」と言う言葉は運んでいる運搬業の方々を無料扱いしてしまう「意識」が生まれるし、「送料は価格に含みます」と言わないとホントはダメかなと思います。エアコン設置料も。「暑い日にエアコンを取り付けに来てくれる業者さんには麦茶を出しましょう。それが礼儀ってもんです」とヨドバシは注意書きをしたらよかんべ?と。
    教育費無料はますますモンスターペアレントを生み出し、先生に対する扱いが軽くなりそうで、なんかいやです。
    高速道路に関しては、一般道もそういう意味では無料では無いので、重量税を上げるか、環境税のようなものを新設することで解消したらよかんべ?と思うのですが。浅はかですか?
    NHKの料金を税金にすると国寄りにならざるをえず、放送の中立性に問題が生じる可能性を否定できませんが、今の状態を考えると税金化もいいアイデアかも。
    撮影費無料!と謳ってみたらどうなるか・・というところを考えてみたいと思います。あ、すでにあるか。
    「原則受益者負担」みたいな概念がもう古いのかもしれません。

  2. daichangm様、完璧な内容のコメントで思わずうなりました。送料無料のトリック、私ちゃんと騙されてましたよ!(私としたことが・・) 道路は使う人が負担すると良いと思うのですが、物流の恩恵は全員が受けているので、、、でも有料だとグリーン車のメカニズムが働く、その作用で道路は空いて高速化すると思うので、私の興味は無料が何ヶ月続くのか、ということですね。民主党は政権をとるだろうし、無料はまず間違いなく実施されると見ています。どうでしょう?
    国寄りの報道というものが始まったら恐ろしいですね。いったいどんな国に変貌していくのでしょうか。っていうかそれは国を悪く言い過ぎか。。(笑)
    ジュエキシャ負担は古いですかねぇ。平等の負担というのもある種の不平等、というのもありそうです。

  3. yukinyaa先生、消費税に関しては別途コラムにしようと思っていました。消費税よりも優れた税金が発明されたら、その税金を採用すると良いと思います。消費税は年間1億円使う金持ちが500万円も納めて、年間100万円使う貧乏人が5万円だけ納めれば良いという極めて合理的かつ公正な税金だと私は思っています。
    増税します、と公約すれば不人気になってしまう選挙の常識、しかし度重なる国債の発行で日本の財政は極限まで疲弊しているのだそうです。増税しないで税収がアップすれば理想です。

hanchan-jp へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *