シリーズ「“無縁社会”ニッポン」

私はほとんどテレビを録画で選択的に視聴しているのですが、今も録画でNHKの夜9時のニュースを見ていました。その中で
シリーズ「“無縁社会”ニッポン」
というどうしようもなく重いテーマを放映していた。 自分は絶望したこともあるし孤独の気分とかよくわかるつもり。 映画監督の山田洋次さんがコメントで「絆って言葉は面倒くさい言葉なんですけどね」と前置きした上で絆を構築していく方法を考えないといけない、という風なまだ対策も思い浮かばないような新しい問題に困惑している様子でした。
このシリーズのとりあえずの落としどころがどのようなものになるのか、見守っていきたいと思いました。
例えばこのブログを閉じるとか離婚とか家出とかいろいろして、孤独の世界に喜んで浸ることは簡単にできても、本当の孤独のつらさと悲しさと絶望感は終わることのない苦しみのように、さらにさらに深層に積み重なっていくかもしれない。 つまり絆はたとえ喧嘩仲とか憎しみのような間柄のような体裁であったとしてもそれは貴重かもしれず、感謝すべきなのかもしれない。  誰からも意識されなくなることが絆の消失なのだそうです。
つぶやきで友達が増える超便利なツールなどもあるITネットワークの世界には、絆構築のヒントとインキュベーターが装備されている気がします。 こうやってブログを読んでもらったり書いたりしている人はまずは幸せだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *