時計用電池が 半田勇二2011年3月25日2018年1月7日 9件のコメント撮影技術、未分類 数日前にカメラ本体の時計がリセットされた。はて、、、、。今日もリセットされたので、これはこの時計用電池が終わったのだろうと理解した。ながくずっとEOSを使ってきたけど、これを交換するのは初めてのような気がします。EOS5Dmark2は、本当にたくさん使いました。写真のみならず、映像でも大活躍するなんて、、。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連
電池交換まで行かなくても、取り出して、表面をレンズを拭くクロスで拭いて、戻す・・・・、のも効果ありますよ。急場しのぎですが(^^; 接点に酸化被膜ができていると伝導率が下がってしまい、電池がまだあるのに、タイマーがリセットされることがあります。 私の20Dで経験しました。 返信
SHUさん、この電池の存在結構意表ついてません?先日はカメラ本体が暴走したと思ったのです。取り外し方なんて当然知らず、力任せにぐいぐいやっていたら、危うく破壊しそうに。(実はネジがあって、チカラは全く不要だった。注意) yosshy様、さきほど近所のコンビニをはしごして、どちらにも無かったので諦めてキレイに拭いて、そして内部をブロアーで吹いて(重要)、納めました。泥汚れもあり(笑)とにかくキレイにしてやりました! とりあえず今日は乗り切れそうです。ありがとうございます。 返信
φ(..)メモメモ でも、日付用だけならもっと長持ちしそうな気が。 なくなるの早すぎませんか? 5D2でしょ? 5Dじゃなくて。 ほんとにバッテリ切れなら、そろそろ全国的にバッテリ切れの方々出現か? 返信
後でテスターで計測してみます。私の5D2はライブビューの電源オンのまま一晩放置したり、(最近はある程度の時間でライブビューが落ちる設定になってるみたい)通電時間がかなり多い、ってのは全く関係ない、、、ですよね。。。(汗) やはり汚れかなぁ。今日はリチウムイオン電池交換できました。 返信
取説には5年って書いてありました。 ライブビューの使用頻度とは関係ないのでは? オートパワーオフの設定が「切」でも、ライブビューは30分で切れると書いてありましたので、一晩中ライブビューのまま放置って、出来ないんじゃないですか? 返信
5年であれば今まで未経験な理由がわかりました。ありがとうございます。ライブビューはEUのオートパワーオフしない、のときに、ライブビューも長時間持続する時がありましたよ。夜撮影中に寝てしまって、朝起きてライブビューつきっぱなしで、おいおい、って。しかし、何時の間にか自然にタイムアウトする設定になってるみたい。 返信
私、こんな電池は見たことないです。たぶん自分のカメラもどこかに入ってるのは知ってるけど・・・・
電池交換まで行かなくても、取り出して、表面をレンズを拭くクロスで拭いて、戻す・・・・、のも効果ありますよ。急場しのぎですが(^^;
接点に酸化被膜ができていると伝導率が下がってしまい、電池がまだあるのに、タイマーがリセットされることがあります。
私の20Dで経験しました。
SHUさん、この電池の存在結構意表ついてません?先日はカメラ本体が暴走したと思ったのです。取り外し方なんて当然知らず、力任せにぐいぐいやっていたら、危うく破壊しそうに。(実はネジがあって、チカラは全く不要だった。注意)
yosshy様、さきほど近所のコンビニをはしごして、どちらにも無かったので諦めてキレイに拭いて、そして内部をブロアーで吹いて(重要)、納めました。泥汚れもあり(笑)とにかくキレイにしてやりました! とりあえず今日は乗り切れそうです。ありがとうございます。
φ(..)メモメモ
でも、日付用だけならもっと長持ちしそうな気が。
なくなるの早すぎませんか?
5D2でしょ?
5Dじゃなくて。
ほんとにバッテリ切れなら、そろそろ全国的にバッテリ切れの方々出現か?
うちの20Dだいぶたつけどまだ一度も変えてない。
一般的には5,6年もつんでは?
やはり、接触不良かな? 電池はまだしばらく使えるかもね。
後でテスターで計測してみます。私の5D2はライブビューの電源オンのまま一晩放置したり、(最近はある程度の時間でライブビューが落ちる設定になってるみたい)通電時間がかなり多い、ってのは全く関係ない、、、ですよね。。。(汗) やはり汚れかなぁ。今日はリチウムイオン電池交換できました。
取説には5年って書いてありました。
ライブビューの使用頻度とは関係ないのでは?
オートパワーオフの設定が「切」でも、ライブビューは30分で切れると書いてありましたので、一晩中ライブビューのまま放置って、出来ないんじゃないですか?
5年であれば今まで未経験な理由がわかりました。ありがとうございます。ライブビューはEUのオートパワーオフしない、のときに、ライブビューも長時間持続する時がありましたよ。夜撮影中に寝てしまって、朝起きてライブビューつきっぱなしで、おいおい、って。しかし、何時の間にか自然にタイムアウトする設定になってるみたい。