今日届いたハードディスク

今日届いたハードディスク(いつものバルク品)の様子が違う!化粧箱?ちょっとテンションが上がるが、、開けてみればいつもと同じ。要するに外側に化粧箱がちょっとついただけ。それでもなんかだいぶ違うよね。。どうでもいい?役割ごとに色別にします。青はメインのデータ、緑はいっこめのバックアップ、赤はカードから吸い上げただけの全カット保存、紫はマックで使うための(FAT32)バックアップ、以上4重バックアップをしています。写真はパソコン内部用。隣同士にせず、間を開けるほうが熱の問題的に良いのです。(いえ不可欠ってくらいかも)パソコンの内部にあまりHDDを入れないようにします。出せる熱源は外へ。今や外付けも内蔵も、スピードは同等にできます。(eSATA or USB3.0 or Thunderbolt)


コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→記憶域→ディスクの管理(イマココ)新品のHDDを入れるとこんな画面が出てきます。OKすると黒色で「未割り当て」なるディスクが出てくるので、右クリックから「新しいシンプルボリューム」を選びます。(ここですでに使っているディスクだと「新しいシンプルボリュームと出ずに、「フォーマット」という言葉になります。間違えるともちろん重大なトラブルになります。大切なドライブを外して作業すると間違えません。または色分けの黒を常に意識します。)新しいシンプルボリューム、というウイザード。これで良し。もうあんまり分割しておくメリットもないでしょうから、私は最大です。ドライブ文字(ドライブレターの直訳か)は後からでも変更できます。今回は「Mドライブ」にしてみた。Windows専用で良ければNTFSで良いです。Macと共用にしたいドライブはFAT32がいいです。(ただしFAT32は単体で4GBよりも大きなデータを格納できない。←EOSの動画データは4GB以下なので大丈夫。)ボリュームラベルも後で変更できるのでなんでも良い。自分の場合MAIN6とか、BCK6、ORG6、MAC6みたいにふってます。ウイザード終了。ディスク1としてMドライブが誕生しました。クイックフォーマットだと2秒くらいの待ち時間ですね。ほぼすぐに使えます。
2TBは6,000円くらいですかね。バルク品といいながらメーカー保証がついているし、延長保証も入れちゃいます。

今日届いたハードディスク」への5件のフィードバック

  1. FAT32だとWindowsからMacに外部DISKをつなぎ替えた場合に
    読み書きできるんですか?(知らなかったぁ)

  2. PLIE様、念のために先ほどWindows側でexFAT形式でフォーマットしてMacに持って行ったところ、あっさり認識されました。
    SHINYA様、本当は3重くらいで十分だと思っているのですが、作業の流れ的にそうなってしまっているだけでもあります汗; 物理的な分散は、、、とりあえず2階と1階に分けるくらいはしたほうが良いですかね、、、。(つまりやってないってこと汗)
    私が恐れているのはデータの内容のクラッシュで、事務所の水没みたいのは「想定外」にしてあるのです。(最もイケナイパターンですね。笑)
    実際分散するとデータ探しのときに大変そうですけど、なるべくやってみます。(努力)

  3. 4台もあるので、1台くらいは自宅かなと思ってました。
    火事になれば怖いですよね。
    ウチは自宅兼事務所なので、分散できてないのが怖いです。

  4. SHINYAさんのデータが火災で焼失とか、(うちのはともかく汗)とんでもないでしょうね。jpegだったらクラウドへアップロード、、、なんてのもありなんでしょうね。分散は今まであまり意識してなかった話題なので、コメントも書けません。(大汗)日々勉強です。(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *