いいね!「PXー5VとPXー7Vは比べられません!」

エプソンプロセレクションブログの「PXー5VとPXー7Vは比べられません!」の最後のほうに
気になったのはこの部分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ところで、PXー7Vのモニターキャンペーンを先日まで募集しておりましたが、5Vのレビューをしてくださったブロガーさんたちは今回だんまり?の方が多いようで(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そ、そうなの?!(笑)私も今回7Vのモニター募集?て思ったときに「もういいよ、5Vがあれば何も要らない」っていう飽和状態の満足があったかもしれないです。
今までプリンターを追求したのは、色が合わないときに困ったから。ディスプレイの印象と印刷の印象が毎日安定して一致してる5Vになってから、なーんにも深いこと疑ったり考えたりしてないですもん。(笑) きっとお金持ちって、毎日お金が満ちあふれているときっと、お金の悩みがないんだろうな、そんな感じじゃないでしょうか。え?5V=金持ちって話には書いてないですよね笑。ココロの充足です。
しかし、わたくしはG5300のユーザーでもありまして、直接の後継機種7Vに「マニア」として興味がないわけではありません。(最近のG5300は些細な不調・インクの不規則な吹き出し・で物置に隔離されていますが、、、)忠実なプリントをしてくれる5Vに比べて、「見栄えでどーん」みたいなインパクトあるプリンターが欲しいというニーズは絶対あると思います。そういえば最近グロスオプティマイザでこってり、という印刷してないな、ということを思い出しました。

いいね!「PXー5VとPXー7Vは比べられません!」」への20件のフィードバック

  1. けんたむさんの記事、ちょっくら心にひっかかりましたが・・・。(^_^;)
    最後まで申し込もうかどうしようか悩んでたんですけど、イマイチモチベーション上がらず・・・。
    5Vのインプレも中途半端に終わりましたし。
    我ながら「燃えた!」と思うのは、5600のインプレあたりでしょうか。
    あの頃の自分の記事読むと、自分でも感心するくらい、よくやってるなと・・・(^_^;)
    7Vに対するモチベーションが上がらなかった最大の理由は、「借りても褒めるところが見つからない」ってことでした。w

  2. yukinyaa様 >褒めるところが見つからない
    わからんですよ。。。最近プリンターで「カラーマッチング」の精度ばかりボクの中で話題だったので、「そうではない!」という展開が楽しめると想像しているのです。ディスプレイでは出ない、いやデジカメでも捕らえてない幻の色を再現するアート機。エプソンクローム(ブルー)伝説。「この青を見てくれ!!」「参りました!」「どんだけ蒼いんだ!!」全国から反響殺到です。

  3. 出た!「何でも100」(大笑)御本家のyukinyaa師匠が「何でも100」感覚のプリンターをスルーしてしまう?!(一応煽り)

  4. しかし7Vがいいプリンターというdojou7先生の評価は非常に気になるぅぅぅ!! これからは「画面でも100だが、プリンターにも100をぶち込む→出してみる、出てみるまではわからんとです!」というリスキーな人生ですね。あー、インクがもたんとです。(策略にはまったか。)プリンターエンターテイメント。まだ誰も知らない作品性の世界へ。(一応煽りw)

  5. コピーはきちんと読まないと。
    G930は写真愛好家向けモデル
    7Vは写真愛好家向け本格モデル

  6. コピー読んでおもた。
    K3インクじゃないけど、めためたりずむに関してはどうなのよって。
    G900とかG5000は、5500に比べて、やぱメタメリズムの影響があったのよねん。
    5300では検証しなかったけど、7Vはその点どうなんだろ?
    というようなアラ探ししか思いつかない人は、借りちゃダメだと自粛。w

  7. G5000との比較かぁ。(どんなプリントのプリンターだったか思い出せない。ややおおざっぱ?だったみたいな感じ?)←それは忠実性の勝負だから、プリンター色域を大胆に使う「何でも100表現力勝負」というフィールドではポテンシャルを発揮するかもしれない。
    G930が高品位モデルという位置づけなのは、他のA4機(色少なし)との比較の中での話しだったような気がしますよ。うちのG900とG920は個体差なのか進化なのか不明な色の濃度の充実がありました。(G930はわからず。)

  8. yukinyaa様、メタメリズムどうこうって論じてみたいのだけど、評価方法がわかりません。だいたい自分の目がバカだし、白熱灯、蛍光灯、LED灯、水銀灯、それぞれで鑑賞するとして、そもそも高演色マクベスチャートの見え方から違うのでは、、という疑惑。。(そういう意味ではなかったか、、ww) さきほどモニターご当選案内届きました。m(_ _)m 謹んで「何でも100データ」お待ちしております。hanchan@hanchan.jp m(_ _)m

  9. ご同輩ってどういうこと?!(爆)楽しみだ「何でも100対決!」←そのスキルの部分でそもそも勝てない。orz

  10. ふと思ったのですが、「このプリンターはグレーが出ない」っていう声について、データはグレーで撮影されているのかな、、っていう疑問ひとつ。それから、画面はグレーで表示されているのかな、っていうのがもうひとつ。自分のディスプレイ(ナナオFlexScanSX2761なんて、目の錯覚でグレーだと信じて使っているけど、別のIPSディスプレイと並べると、全然グレーじゃないし。。。)そのように、多分に勘違いと隣り合わせなのでした。。。orz 今回の7Vはそういう忠実性の話にプラスして、振り幅の大きい娯楽性、芸術性の話に振っていきたいですね。そしたら5VとかG5000もブンブンに振り回して収拾付かなくなっていくかもだけどね。

  11. グレーの話、つまりモノクロデータ、彩度0、RGB等値なのに、部分的にマゼンタやグリーンに転んで見える、ってやつですよね。
    これはグレーインクがないプリンタでは、ブラックを多く使うシャドウ以外では、どうしたってカラーインクでグレーを表現しなければいけないので、仕方ないんじゃないでしょうか?
    そのことは、カラーインコンスタンシーにも関係しています。
    だから?、モノクロもカラーもプリントしたい人は5Vという選択になるわけで・・・。
    このことは、G5000と5500、5300と5600でも同じことで、K3インクじゃない7Vでは、モノクロの高品位を求めてはいけないと思います。
    7Vはカラー専用機、という割り切りで考えた方が良さそうかと。

  12. ナイスフォロー(もったいないほどの完成度で。。)そうかその話でしたか。旧G5300はカラー写真の中のグレーを正確に出すような気がしないプリンターだった気がします。さて7Vは私の目にどう映るのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *