クラッシック演奏を

クラッシック演奏を数日撮影するため、カメラにライブビューセッティングをほどこしています。昨年の夏撮ってみて、とにかくライブビューで撮るということが決定的なサイレント対策とわかりました。しかし、ライブビューの開始と終了時にバチン、バタン!というミラー音がしてしまいます。光学ファインダーは全く使わないこともあり、テーピングにつぶされました。ww テープだけでかなりうまくくっついたので、ゴムバンドは補助or使わなくなりそう。こちらは不要なミラーをテープで固定してみた例。ww やってみたらライブビュー開始にはほとんど効果なし。(^_^;) ライブビュー終了はサイレントな仕様となっております。(意味があるのかないのか、結構微妙か?な?笑) ミラーレスというより、ミラーリストラ。(このミラー固定はしばらくしてやめました。)おや、、、ちょうど目についた将来有望そうな素材。。。ww(ちなみに、以前ウエットスーツを切り刻んで、結局遮音として不採用だった過去がある。)できあがったのは、なんとも(涙)これで、全然効果無しなのね。(笑)いえ、4デシベルくらい軽減されているので、やめることもできない。エツミの布のジャケット、さりげないのに、偉大です。。

クラッシック演奏を」への6件のフィードバック

  1. 静音撮影「モード1」でも 「なし」 でも、シャッタ切った時の音はあまり変わらないような・・・・。
    ただ、ライブビューをやめると、「バタ!」と音がするけど。この音が少し静かになるのかな?
    時間が経過しすぎると、途中でライブビューできなくなっちゃうのか・・・?
     リンク先は、花火の音を、PCM録音機で、マニュアル録りしたものをミックスしました。始めはCX550Vのみ。後半はLS-100のミックスです。低音の良く出るヘッドホンで聞いてみてください。筒からの発射音がずいぶん違います。(・・・と個人的には思っている)CX550Vの音は-6 DBでMix。外野とシャッター音がうるさいけど、我慢してね。
    EcoreはせっかくPremiereで5.1の編集をしても、5.1で書き出せないのね。残ねーーーん!!  sony純正は5.1になるけど、低音がぼやけてまるでダメ夫君でした。

  2. ミラーをテープで留めるのはかなりリスキーだと思いますが。。。指で触るとかの物理的は干渉はやめておいた方が良いと思います。光軸上の重要な部品なので、AFの精度が本来の性能を保証できなくなるのではないかと。また、そのことが原因での修理は完全に自分の責任なので、修理が高そう。
    僕なら絶対やらないです。捨ててもいいカメラがあればやるかな。まさか5D2が捨てても良いカメラじゃないですよね。

  3. どっちにしろ、保証期間が過ぎているから、自腹は同じ。
    壊れたら「どうしても5D3が欲しい!」という理由になるから、早く壊れたほうが良いのかな??

  4. AFとか、レフレックスミラーを私はほとんど使ってないので、私はどうでも良いのですが、ご心配いただいてすみません。m(_ _)m このあと実は、ライブビューでない普通のレリーズをしてしまい(大汗)(そりゃするよ)これまた普通でない感じの動作音がしたので、このセッティングはやめました。(企画倒れww)
    yosshyさんおっしゃるとおり同じですね。15万回を越えて20万回に到達しそうなシャッターまわりとか、ルーペで焼けがたくさんある背面液晶、買ってから一度も清掃されてない感じの曇ったミラー。。。(故障が無かったのかな。すげえ。。)無車検状態で走っているような私の使い方のほうがひどいと思います。早く5D3に行きたいですね。(^_^;)

  5. 頭から毛布被ったほうがいいですよ、ある意味マジ。
    革ジャン持ってたじゃないですか。
    革は静音効果があります。
    革ジャン被っても良かったかも。
    それと、音は自分が一番よく聞こえますが、距離が離れれば聞こえなくなるし、ほかの音がしてるときなら紛れて分からなくなるもの。
    だから、ちょっと離れた席の人にはもう聞こえてない可能性が高いです。
    今年、5D3はライブビューじゃなくて使ってましたが、ブログに載せたセッティング、キルティング二重重ね、4×5冠布二つ折り重ねで、音が大きいときに切ったら、自分でもシャッターの音が聞こえませんでした。
    どうしても音漏れがNGの場合は、母子室、調光室、映写室から撮るという手も。
    でも、マジな話、扱いが大きくないならコンデジでも十分だと思いますけどね。

  6. 静音モード「なし」では、ライブビューで開いていたシャッターを一度閉じてから、あらためてメカニカルシャッター開閉をします。音も「タシャタシャ」と二回聞こえます。ストロボ撮影もできます。
    静音モード1では、先幕が電子シャッターだと聞きました。シャッタータイムラグは光学時と同じ最短になります。アオリ時に露光ムラになる、と説明書に書いてあります。ストロボは使えません。
    5D2で一番うるさいのはシャッターが閉じるときの着地音のようです。そのピーク音量は静音モードに関わらず一定だと思います。音の発生回数が少ないので静音だ、というメーカーの説明だと思いますが、私はyosshyさんの実感は正しいと思います!(微分と積分の比較みたいですね。)

tats へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *